スポーツデンティスト取得

公益財団法人日本スポーツ協会_スポーツデンティスト

当院(医療法人社団洸友会 つるみ矯正歯科 所在地:茨城県つくば市二の宮)からのお知らせです。

当院の歯科医師 鶴見尚史は、公益財団法人日本スポーツ協会が認定しているメディカル・コンディショニング資格であるスポーツデンティストを取得致しました。

スポーツデンティストロゴ_日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けてスポーツアスリートに対する歯科的サポートの重要性が高まっています。また茨城県内では、その前年の2019年9月に「いきいき茨城ゆめ国体(第74回国民体育大会)」「いきいき茨城ゆめ大会(第19回全国障害者スポーツ大会)」が控えております。

怪我の予防を目的としたマウスガード製作にとどまらず、むし歯や咬み合わせが悪いと競技で十分な力を発揮できない場合があり、さまざまな観点から歯科的サポートを行います。またスポーツによる怪我する箇所の3割程度は、口や顎と言われています。そうした外傷や歯の破折、脱落、骨折から守るのはお口だけではありません。正しいマウスガード着用によって脳震盪の予防にも効果があるため、着用の普及に努めて参ります。

現在マウスガード着用が完全義務化されているスポーツは、ボクシング、ラグビー、アメリカンフットボール、キックボクシング、テコンドー、ラクロスがあります。また完全義務化ではものに、空手、アイスホッケー、インラインホッケーがあります。激しいボディコンタクトがあるスポーツは、既に競技団体によって義務化の方針が打ち出されていますが、それ以外のスポーツでの使用も増えているようです。

秋田県立金足農業高校のエース吉田輝星投手も甲子園で着用し、好投していたのは記憶に新しいところです。マウスピースはスポーツ用品店などでも市販されているものもありますが、正しく咬み合わせが維持され、且つ衝撃をしっかりと吸収するためには、自身の口や歯の形に合わせて製作するカスタムメイドのマウスガードの利用をおすすめしております。

当院は茨城県歯科医師会のマウスガード協力医、いばらきスポーツデンティスト(IBSD)の認定を受けている歯科医院です。

 

歯医者が作るハンドメイドでデザイン自由なマウスガード

簡易的な歯科疾患のセルフチェックが設問形式でたった2分で診断出来ます

公益財団法人日本スポーツ協会_スポーツデンティスト